囲碁部会
                       会長 中川 満晴

「囲碁大会」開催予定のお知らせ

月例会は隔月(奇数月)で下記の通り予定しています

 第56回 平成22年11月28日(日)
 第57回 平成23年1月23~24(日、月)
    特別企画:ゴルフ・麻雀部会とのコラボレーション
      於:ニューウエルサンピア沼津
 第58回 平成23年3月27日(日)
 第59回 平成23年5月29日(日)
 第60回 平成23年7月31日(日)
 第61回 平成23年9月25日(日)
 第62回 平成23年11月27日(日)

 時間   午後1時~6時(囲碁大会:総当り)
 場所   囲碁サロン「天元」
          
tel:03-5388-0015
   
詳しくは 囲碁サロン「天元」 HPへ
  URL http://www.igo-tengen.com/index.html

 会費   1050円(懇親会は含まず)
 連絡先  出席者は中川へ連絡願います
        <中川:連絡先>
         自宅:tel 03-3710-1357
         携帯:tel 080-3474-1937
囲碁サロン 天元


 5月定例囲碁研究会(第35回)開催される

                           関東羽茂会 囲碁部 中川


関東羽茂会・囲碁部主催の「5月定例囲碁研究会」は平成19年5月27日(日曜日)に新宿「天元」にて開催された。
今回は高段者(5段)の2名(緒方俊夫さんと小林康祐さん)に初参加頂いて熱の入った大会となった。首都圏連合会「囲碁・将棋の会」では顔馴染みの二人ですが、今度当会へも参加して頂けると云うことで大変喜ばしいかぎりです。囲碁部としては、このように強い方が入ってきて全体のレベルが上がるの本当に好ましいことで、レベル向上に寄与してくれるものと期待するものです。
今回は私の不手際で写真が準備できなくて申し分けなく思っております。次回は忘れずに写真は載せます。
さて次回ですが上記の通り、定例会を予定しています。多くの方の参加をお待ちしております。


 3月定例囲碁大会(第34回)開催される

                          関東羽茂会 囲碁部 中川


関東羽茂会「3月定例囲碁大会」は平成19年3月25日(日曜日)に新宿「天元」にて開催された。igo0703.jpg
今回は「うめいもん会」と重なった為、2名と寂しい大会となった。皆さんいろいろと忙しく開催日の決め方の難しさを痛感するものです。
大会と云うより囲碁研究会になり、マンツウマンで存分に手筋・急所等の勉強がお互いできたように思います。
やはり人数が少ないとイマイチ盛上がりません。次回は挽回したいものです。
さて次回ですが上記の通り、定例会を予定しています。多くの方の参加をお待ちしております。

 <出席メンバー> 中川明治、逸見馨(写真左より)


 新春囲碁・麻雀大会(第33回)開催される

                          関東羽茂会 囲碁部 中川


関東羽茂会「新春囲碁大会」は平成19年1月27~28日(土,日曜日)に湯河原にて開催された。
今回は「麻雀部」との合同で湯河原「ウエルシティ湯河原」で行われました。参加者は12名で内訳は囲碁部4名、麻雀部6名、両兼務2名で麻雀2卓、囲碁2卓の構成になりました。
新年会は「麻雀部」と合同で行われ,これは大いに盛り上がり親睦をも深められました。
又翌日はゴルフが企画されており6名が参加され、楽しいひと時を過ごすことができたようです
皆様、大変お疲れ様でした。来年も企画しますので、また多くの参加をお願い致します。

(写真上から)
 <囲碁風景> 中川明治、柴田繁、白石保(写真左より)
 <麻雀風景> 和泉和平、大林了、中家知文(写真左より)
 <新年会>   柴田繁、倉内壮吾、和泉勇治、和泉和平、島田実、大林了、
  中川明治、山本敬二、中家知文、白石保、富川義朗、中川満晴(写真左より)
 <ゴルフコンペ> 白石保、中家知文、島田実、倉内荘吾、大林了、中川満晴
(写真左より)
igo0701_4.jpg

igo0701_1.jpg

igo0701_2.jpg

igo0701_3.jpg




 11月定例囲碁大会(第32回)開催される

                          関東羽茂会 囲碁部 中川


関東羽茂会「11月定例囲碁大会」は平成18年11月23日(勤労感謝の日)に新宿「天元」にて開催された。igo0611.jpg
今回も前回同様8名の方が出席され賑やかな大会となった。伊藤さんが久ぶりに参加して頂いた。暫く身体の具合がわるいと聞いていただけに元気な姿をみせて頂きひと安心しました。久しぶりに一局お相手させて貰いましたが、日本棋院で学んいるだけあって筋のいい碁を打たれる。勝敗に拘らず本当に碁が好きで、実に楽しそうに打たれる。見習いたいものだ。
今日は用事で早く帰る人もあり、定番の飲み会(反省会)は止め、続けて碁を打つことになる。存分に碁を楽しんで、少し小腹がへったところで新宿の美味しいラーメン屋「高揚」で締め括り帰途につく。
さて次回の大会案内ですが下記の通り「囲碁・麻雀合同合宿」を予定しています。多くの方の参加をお待ちしております。

 <出席メンバー> 金子均、逸見馨、舘野 弘、中川満晴、中川明治、柴田 繁、伊藤 吉夫、大林了(写真左より)


 7月定例囲碁大会(第30回)開催される

                         関東羽茂会 囲碁部 中川


関東羽茂会「7月定例囲碁大会」は平成18年7月23日(日曜日)に新宿「天元」にて開催された。igo0607.jpg
今回は久しぶりに新しい方(金子均)が出席されました。棋力5~6段と云うことで大変強く、しかも厳しい囲風で、ヌルイ手はゆるされない。今までにないタイプで「当会」には早くも貴重な存在で、我々の棋力アップに貢献して頂けるものと期待するものです。
大会の方は「研究会」の様相で熱心な大会になった。いつもの様に大会後は、おいしいビールを求めて反省会
となる。今日初めての金子さん中心に話題は耐えない。「山水」に勤めていたころの話から、その後の波乱万丈の人生模様、我々の大先輩もなかなかやるもんだと関心しきり・・ 程良酔い気分になったところでお開きとなる。
さて次回の大会案内ですが下記の通り9月を予定しています。多くの方の参加をお待ちしております。

 <出席メンバー> 和泉和平、中川満晴、金子均、海老名六郎、大林了(写真左より)


 5月定例囲碁大会(第29回)開催される

                         関東羽茂会 囲碁部 中川igo0605.jpg

関東羽茂会「5月定例囲碁大会」は平成18年5月21日(日曜日)に新宿「天元」にて開催された。
季節柄に5月の日曜日ともなると、いろいろな他のイベントと重なるようで、そのようなお断りの
電話が相継ぎ今回は寂しい「大会」となりました。それぞれベテラン勢が集まり「研究会」的な
様相で、時間を過ぎても行われ、それなりに納得のいく大会となった。
さて次回の大会案内ですが下記の通り7月を予定しています。多くの方の参加をお待ちしております。

 <出席メンバー> 中川明治、小田秀夫、海老名六郎(写真左より)


 3月定例囲碁大会(第28回)開催される

                         関東羽茂会 囲碁部 中川

関東羽茂会「3月定例囲碁大会」は平成18年3月19日(日曜日)に新宿「天元」にて開催された。igo0603.jpg
今回は新しく入会された「織田末夫」さんが出席されましたのでまずはご紹介致します。首都圏佐渡連合会の「将棋・囲碁趣味の会」主幹事で、年2回の大会運営長も務めている。囲碁は初段と云うことだが、キビキビとした碁で、なかなか地に辛い碁だ。とにかく囲碁が好きで誰とでも本当に楽しそうに打つ、素晴らしいことで本当に見習いたいものだ。
大会の方は新しい部員を中心に今までにない盛り上がりみせいい大会になった。
さて次回の大会案内ですが5月を予定していますが、その前の4月23日には首都圏佐渡連合会「将棋・囲碁趣味の会」主催の「春の大会」も池袋で開催予定になっている。こちらへも参加することを誓い解散となる。

 <出席メンバー> 中川満晴、大林了、織田末夫、中川明治、長沼良祐(写真左より)


 新春囲碁大会(第27回)開催される

igo0601.jpg                       関東羽茂会 囲碁部 中川

関東羽茂会「新春囲碁大会」は平成18年1月28~29日(土,日曜日)に湯河原にて開催された。
今回は「麻雀部」との合同で湯河原「ウエルシティ湯河原」1泊の豪華版でしたが、集まりの方はイマイチで4名でした。新年会も「麻雀部」と合同で行われ,これは大いに盛り上がり親睦をも深められた。
又翌日はゴルフを企画しているグループもおり、それぞれ楽しいひと時を過ごすことができたようです
来年も企画しますが、今度はゴルフも正式に組み込みたいと考えています。乞うご期待。


 11月定例囲碁大会(第26回)開催される

                       関東羽茂会 囲碁部 中川


関東羽茂会「11月定例囲碁大会」は平成17年11月20日(日曜日)に新宿「天元」にて開催された。igo0511.JPG
今回は新しく入会された「伊藤吉夫」さんが出席されましたのでまずはご紹介致します。首都圏金井会の
出身で首都圏の「将棋・囲碁趣味の会」にも所属し熱心に活動している。又日本棋院の教室で腕を磨いて
いるとのこと、なかなか本格的な碁をお打ちになる。とにかく囲碁が好きで誰とでも本当に楽しそうに
打つ、素晴らしいことで本当に見習いたいものだ。
大会の方は新しい部員を中心に今までにない盛り上がりみせいい大会になった。飲み会も伊藤さん
中心に海老名さんの豊富な話題で再度盛り上がりをみせ楽しい一日となった。
さて次回の大会案内ですが「湯河原」で麻雀部会と合同の合宿(下記)を行います。多くの方の
参加をお待ちしております。

 <出席メンバー> 中川満晴、小田秀夫、泉和平、中川明治、伊藤吉夫、大林了、海老名六郎(写真左より)


 9月定例囲碁大会(第25回)開催されるigo0509.JPG
                      関東羽茂会 囲碁部 中川

関東羽茂会「9月定例囲碁大会」は平成17年9月25日(日曜日)に新宿「天元」にて開催された。
今回は参加者が少なく、3名でした。久し振りに「小田秀夫」さんが出席され、熱心な囲碁研究会
に成ったのがせめてもの救いでした。
今回は特に話題はないので、次回の案内をして終わりにします。

 <出席メンバー> 中川満晴 中川明治、小田秀夫、(写真左より)


 7月定例囲碁大会(第24回)開催される

                      関東羽茂会 囲碁部 中川


関東羽茂会「7月定例囲碁大会」は平成17年7月24日(日曜日)に新宿「天元」にて開催された。igo0507.JPG
前回は、参加者が少なく、中止を余儀なくされ、今回が心配でしたが、久し振りに「海老名六郎」さんが出席され、
六郎ペースの楽しい大会に成りました。
大会後の”呑み会”でも六郎ペースは衰えず。昔の話となると、流石は情報通の六郎!、ひとり舞台である。お陰様で我々も少しは情報通に近づくことができたかな!、焼酎2本空けて少し酩酊したところで解散となる。
さて、次回は9月(下記案内参照)を予定しています。多くの方の参加をお待ちしております。

 <出席メンバー> 中川明治、大林了、中川満晴、泉和平、海老名六郎(写真左より)


 3月定例囲碁大会(第22回)開催される

                      関東羽茂会 囲碁部 中川


 関東羽茂会「3月定例囲碁大会」は平成17年3月20日(日曜日)に新宿「天元」にて開催された。igo0503.JPG
今回は、6名が参加されましたが、その内2名「長沼良祐」さんと「柴田繁」さんが初参加でした。それぞれ初段と1級の申告でしたが、両氏ともそれ以上の強さで、対戦された方は皆タジタジ、ほとんど勝てない程の強さである。長沼さんは非常に厳しい碁を打っていた。このような碁風の人は上達が早い。
又柴田さんは、筋がよく基本に忠実、見ていて安心だ。これから益々期待がもて楽しみだ。新しい人が入ると活気付き雰囲気もよくなる。毎回1,2名増えるのが理想で、皆で努力したいものだ。
大会後は、新しいメンバーを迎えての”呑み会”となる。両氏ともゴルフが大好きで「小佐渡会」のメンバーとのこと。
ゴルフで運動不足を解消し、囲碁でボケ防止と、年をとった人の理想形かな?
酒の方もすすみ、親睦もはかられたところで解散となる!
さて、次回は薫風の5月(下記案内参照)を予定しています。多くの方の参加をお待ちしております。

 <出席メンバー> 長沼良祐,柴田繁、丸山昭夫、本間将、中川満晴、中川明治(写真左より)


 定例会(第20回)及び囲碁合宿(第21回)開催される

                      関東羽茂会 囲碁部 中川


 関東羽茂会「11月定例囲碁大会」は平成16年11月21日(日曜日)に新宿「天元」にて開催されたが出席者が少なかったので、ここでの報告は割愛させて頂き、17年1月22、23日(土・日)の囲碁・麻雀合宿の報告にどどめる。
 今回囲碁合宿は麻雀部と合同で行われ、総勢10名の参加となりました。集合時間は現地(品川区立箱根荘)3時ということでしたが、これを待ちきれず1時過ぎには集合して石やパイを握ることになった。中には午前中に来て美術館めぐりを終えて駆けつけたものもいる。igo0501.JPG
さて大会は大部屋で行われ熱の入ったものになった。6時からは合同で「新年会」が始まる。最近は宴会場でなくて食堂(経費の関係)に変わった、と云うことで”大騒ぎ”は出来ないが、特別注文の「舟盛」を肴に酒がすすむ。箱根ならはの味を存分に賞味する。
又大会が始まる、本当に碁キチ、麻雀キチの面々、飽きないもである、美味しいワインや酒の差し入れもあり夜中まで続く。
翌日は朝食も取らず出かける人がいる。ゴルフ組みだ。いつのまにか予約を入れ手配をしていたようだ。みんな遊び(趣味)に関しては達人ぶりを発揮。
朝食は昨晩と同じ食堂だ。昨夜の酔い覚ましのビールが付く。このようなところでの朝食は格別美味しい。満足いく2日間合宿、そろそろ終わりである。
来年も又ここでの合宿を、人数は倍にすることを誓い解散となる。
来年を ”乞うご期待!!”  ご意見は大歓迎  ” 連絡あれ!”

 <出席メンバー> 囲碁部
            中川明治,中川満晴、小田秀夫、和泉和平、本間将、大林了
             麻雀部
            和泉勇治、島田實、金子稔、中家知文


 9月定例囲碁大会(第19回)開催される

                      関東羽茂会 囲碁部 中川


関東羽茂会「9月定例囲碁大会」は平成16年9月19日(日曜日)に新宿「天元」にて開催された。igo0409.JPG
今回は、8名が参加されました。今迄の大会で最多出席となります。会場は通常碁盤を3面しか用意して無い為1面だけは離れてしまった。
碁が始ってしまえば、そんなことは関係ない。熱気漂う対戦が始まる。初めての対戦もあり、思う存分囲碁を楽しむことが出来たと思っている。
やはり多くの人が集うのはいい。さらにこの輪を広げたいものだ。
さて、今年は11月大会(下記案内の通り)を残すだけと成りましたが、ここで来年の予定についてお話します。
来年1月大会(22、23日)は「箱根での囲碁合宿」を企画しております。囲碁部としては2度目の「囲碁合宿」(前回:湯河原)になりますが、今回は「麻雀」部とのコラボレーションを考えています。
又、今回は”より安く”と云うことで品川区の保養所にねらいをつけ、本間(将)さんに”確保”の方をお願いしているところです。
予約は2ケ月前ですので今月末にはご案内が出せると思います。乞う ”ご期待を!!” ご希望者は連絡あれ!

 <出席メンバー> 中川明治,織田末夫、中川満晴、小田秀夫、和泉和平、本間将、本間壽也、大林了、(写真左より)


 7月定例囲碁大会(第18回)開催される

                      関東羽茂会 囲碁部 中川


関東羽茂会「7月定例囲碁大会」は平成16年7月25日(日曜日)に新宿「天元」にて開催された。igo0407.JPG
小田さんは、1時間も早く来られて、一般の人とお手合わせしていたらしい。会場に入ると小田さんが見知らぬ人と碁をやっているのに、私はすぐ気付ずく。
しかも女性相手だ、暫く観戦することにする。相手(女性)もなかなか強い。終盤のむずかしいところだった。小田さんは我々には気が付かない。素晴らしい集中力だ。
結果はどうあれ、小田さんの熱心さは、見習いたいものである。
さて、今回も常連の集まりとなったが、本間(将)は久しぶりである。いつもの通り大会に開始され、それぞれ碁を楽しむ。
今日は、羽茂会の役員会が6:00からと云うことで、”呑み会”はおあずけとする。私と本間さんは、碁会所を後にする。
他の人達は引き続いて、碁をやるらしい。 その後のことは? わからず!。

 <出席メンバー> 本間将、中川明治,大林了、小田秀夫、(写真左より)


 5月定例囲碁大会(第17回)開催される

                      関東羽茂会 囲碁部 中川


関東羽茂会「5月定例囲碁大会」は平成16年5月23日(日曜日)に新宿「天元」にて開催された。
今回も常連の集まりとなった。4月25日には「首都圏佐渡連合会の囲碁部」のigo0405.JPG大会(トーナメント)が開催され、
当会から4名のメンバー出席し好成績を残した。
当会のレベルも捨てたものではない。勝敗より囲碁の腕を磨くことを主眼にしている当会としては、機会があればトーナメント方式の厳しい大会にも出席して、さらに腕を磨きたいものである。
囲碁大会後の”呑み会”では「館野氏」の話題で盛り上り、意外な側面をみることになる・・・、
ホロ酔いも、ここちよく解散となる。

 <出席メンバー> 中川明治、館野弘、中川満晴、和泉和平、大林了、小田秀夫、(写真左より)


 3月定例囲碁大会(第16回)開催される

                      関東羽茂会 囲碁部 中川igo0403.JPG

関東羽茂会「3月定例囲碁大会」は平成16年3月21日(日曜)に新宿「天元」にて開催された。
今回は前回の大イベント(湯河原1泊しの大会)の後と云うこともあり、集まりは低調でした。
しかし、出席者は、みんな囲碁が大好き人間、人数ではなくて対戦相手さえいれば満足、囲碁にのめり込む。
熱戦は6時過ぎまで続く。以後は定例「飲み会」になり情報交換の「場」となる。

 <出席メンバー> 海老名六郎、大林了、中川明治、中川満晴、小田秀夫(写真左より)


 新春囲碁大会(第15回)開催される

                      関東羽茂会 囲碁部 中川


関東羽茂会「新春囲碁大会」は平成16年1月11,12日(日曜、祭日)に合宿形式で開催された。igo0401.JPG
場所は湯河原温泉で囲碁の宿として有名な「杉の宿」である。女将の話によると大学囲碁部の学生や有名なプロ棋士なども来られるとのこと。
宿の名前の通り杉林の中にある静かな宿で、もちろん温泉付である。
今回出席された方は4名とちょっぴり寂しいものになりました。少数でもあるので行きは「東京駅」で落合って行くことにした。
列車が出発するとすぐ「囲碁の本」を取り出し勉強を始める者がいる。小田さんである、非常に熱心である。
宿に着いたのはPM2:30(東京から1時間半の距離)。囲碁専用の部屋が用意されているのでスグ囲碁開始である。みんな本当に囲碁が好きである。
PM6:00からは「新年会」を兼ねての食事だ。料理も結構イケてる。そして温泉に入り部屋で「酒盛り」が始まる。「羽茂太郎」なる酒が小田さんから差入れされみんなで賞味する。初めて味合う酒だが甘口でなかなかおいしい。夜遅くまで話題はつづく。
翌日もお昼まで囲碁を楽しみ帰路につく。来年はもう少し人数を増やさねば・・・・・

 <出席メンバー> 和泉和平、小田秀夫、中川明治、中川満晴(写真左より)


 第14回定例囲碁大会開催される

                      関東羽茂会 囲碁部 中川


関東羽茂会「11月定例囲碁大会」は平成15年11月23日(日曜日)に新宿「天元」にて開催された。igo0311.JPG
今回も新しいメンバー2名(高津葆、館野弘)が加わり、早速参加していただいた。
高津氏は小木出身で首都圏佐渡連合会でも活躍中である。囲碁の方は久しぶりと云うことで10級からスタート、まずは和泉さんに指南してもらう。
もう一人の館野氏は首都圏佐渡連合会の囲碁部に所属しており、現在2,3段ということだ。初手合いを含め熱戦は6時過ぎまで続く。
その後”呑み会”に移るが、新メンバーを迎えて盛り上り、最後に来年の新年会(湯河原1泊しの大会)を成功させること誓い、解散となる。 

 <出席メンバー> 高津葆、中川満晴、中川明治、館野弘、大林了、和泉和平(写真左より)


 第13回定例囲碁大会開催される
                      関東羽茂会 囲碁部 中川


関東羽茂会「9月定例囲碁大会」は平成15年9月23日(火曜日)に新宿「天元」にて開催された。
今回は新しいメンバー(小田秀夫)が加わり、大会も活性化され熱のこもったものになった。igo0309.JPG
小田秀夫さんは羽茂の村山(音沢)出身で関東羽茂会の役員を長年やられており私も良く知っている方でしたが、囲碁をやるとは全然知りませんでした。
つい先日「関東羽茂会の役員会」後の宴席で初めて知り入部して頂いたような訳です。2段のスタートでなかなか筋のいい碁である。
熱戦は6時過ぎまで続き、その後”呑み会”に移る。新メンバーを迎えて、飲み会も盛り上り、最後に来年の新年会は「囲碁宿に1泊しての大会」を決定して解散となる。<新しいメンバーをもっと増やさなければ!>を実感した大会でした。 

 <出席メンバー> 和泉和平、小田秀夫、中川満晴、丸山昭夫、本間圭ニ、中川明治(写真左より)

 新春囲碁大会(第15回大会)の予定
  日時          平成16年1月11日(日曜日)
~  12日(月曜日:祭日)
11日 12:00 から 12日 14:00 まで 無制限
  場所          「杉の宿」: 神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋(tel:0465-63-6302)
会費          12,000円(一泊2食付)
                <中川:連絡先> 自宅:tel 03-3710-1357
会社:tel 03-3598-2981(水・日曜除く)


 第12回定例囲碁大会開催される
                      関東羽茂会 囲碁部 中川


関東羽茂会「7月定例囲碁大会」は平成15年7月27日(日曜日)に新宿「天元」にて開催された。
今回も出席メンバーが少なく下記6名だが、それぞれ、囲碁が何よりも好きな連中である。igo0307.JPG
納涼囲碁大会になる予定が今年は冷夏で少々拍子抜けだ、団扇を片手に碁盤に向かうのもオツなもの、今年はその扇子も不要、風情に欠ける大会となる。
本間圭ニさんは千駄ヶ谷にお住まいで当碁会所にもよく顔を出しているようで、顔見知りが多い。今日は好敵手が来ており、こちらの大会終了後も一人残り
又熱戦が始まった。それを横目に我々は帰ることにする。7時近い時間である。時間も時間なので”呑み会”も止め直帰することにする。
次回はどうなることやら!!

 <出席メンバー> 本間壽也、大林了、中川明治、中川満晴、本間圭ニ、和泉和平


 第11回定例囲碁会開催される
                     関東羽茂会 囲碁部 中川


関東羽茂会「5月定例囲碁大会」は平成15年5月25日(日曜日)に新宿「天元」にて開催された。igo0305.jpg
今回は出席メンバーが少なく下記5名だが、それぞれ、囲碁が何よりも好きな連中である。
瀬戸氏と和泉氏は申し合わせでもしたのでしょう、午前中から熱戦を繰り広げていた模様である。
兎に角、囲碁がメシより好きなのでしよう。今日の昼メシはどうしたのでしょう!余計な心配かな?・・・。
以上のような状況で今回は ”飲み会” も止めて囲碁オンリーとなる。
次回はどうなることやら!!

 <出席メンバー> 和泉和平、瀬戸康夫、海老名六郎、本間圭ニ、中川満晴


 春の囲碁会(第10回)開催される
                     関東羽茂会 囲碁部 中川


関東羽茂会「春の囲碁大会」は平成15年3月23日(日曜日)に新宿「天元」にて開催された。igo0303.jpg
出席メンバーは常連の下記6名で囲碁が何よりも好きな連中である。
ここでの大会は、点数制でそれぞれが自分のカード(対戦者と点数が履歴で管理できるもの)を持ち、
勝つと点数が+1され、負けると-1となるようにして点数をカードに記入していく。この持ち点で
ハンディを付け対戦するのである。いわゆる実力の世界で”自称・名誉5段等”は通用しない。
兎に角、囲碁がメシより好きなのか今回2時間延長して会場を出たのはAM7:00を過ぎていた。
流石に存分囲碁を楽しんだ顔で満足そうである。少し遅くなったが、1500円会費で近くの飲み屋へ移動する。
佐渡連合会の囲碁大会のご案内(4月27日)を行ったところ、殆どの方に参加頂けることを確認し、
乾杯になる。あとは最近の話題”イラク戦争等”とふるさと”佐渡”の話を肴に盛り上がる。
みんな少し酩酊してきたところで、お開きとなる。
 <出席メンバー:写真左より> 中川満晴、中川明治、海老名六郎、丸山昭夫、大林了、和泉和平


 第9回定例囲碁大会開催される
                     関東羽茂会 囲碁部 中川


関東羽茂会「新春囲碁大会」は平成15年1月26日(日曜日)に新宿「天元」にて開催された。igo0301.jpg
メンバーは常連の6名で新春にしては当日キャンセルが出たとは云え少し低調気味なのは否めない。
それでも、とにかく囲碁が好きな連中が集まることに満億して人数は気にしないことにしよう。
今回は、他の人の囲碁をよく見るよう心掛けたのですが、和泉和平の上達ぶりには大変驚かされました。兎に角、石が踊らない、あわてない、傍で安心して見ていられる。隠れて大分勉強しているのか、前回の特訓が効いたのかわからないが、大変うれしい気分にさせられました。
午後の1時から5時まで十分囲碁を楽しんだあとは、新年会と云うことで、近くの一杯呑み屋へ移動する。
今回は、日本のプロ棋士の不外なさに嘆くものもありば、佐渡連合会の囲碁部へ参加しようなどと積極的な意見もでる。要はみんな囲碁が好きだと云うことだ。勿論「佐渡の話」も酒の肴になる。時期的なものか ”どこどこの誰べいが死んだ” という情報が比較的多かったのが残念だ。みんな少し酩酊してきたところで、お開きとなる。


 第8回定例囲碁大会開催される
                     関東羽茂会 囲碁部 中川

igo0212_1.jpg
関東羽茂会「年末囲碁大会(第8回)」は平成14年11月24日(日曜日)に新宿「天元」にて開催された。
今回は「囲碁研究会」を同日午前中開催したが、3名の熱心な会員が出席され、置き碁の勉強を行った。
午後には通常の大会が始まり、今日初めて参加頂いた「丸山さん(4段:真野出身)」を含めお互い熱の入った大会となる。新人「丸山氏」の碁風を紹介しよう。4段ということで、読みは確か、慎重である、それでいていかにも楽しそうである、このような打ち振りが何よりもいい。当囲碁部のレベルアップに一役かってくれそうである。
今年最後の「囲碁大会」を存分に楽しんだ後は、ご案内の通り「囲碁部の忘年会」の開催となる。
特に場所を予約して入る訳でもなく「喧騒の新宿の夜」に繰り出し、好みの「一杯呑み屋」に入る。igo0212_2.jpg
丸山さんは「真野人会」の役員をされていると云うことで、苦労話も酒の肴にして「佐渡」のことを真剣に考えていらっしゃることが話の端々から感じとられる。お互い佐渡出身と云うことで、昔の話に花が咲き、酒が進む、ホロ酔い気分になったところで、今年はお互い大変お世話になりました・・・来年もまた宜しくと云うことで「忘年会」はお開きとなる。
来年は1月に「新年会」を行うことを決め、帰路につく。
尚、前回(第7回大会)は、私が欠席したため、報告を割愛させた頂きました。



 第6回定例囲碁大会開催される
                     関東羽茂会 囲碁部 中川


 関東羽茂会「第6回定例囲碁大会」は平成14年7月21日(日曜日)に新宿「天元」にて開催された。igo0207.jpg
今回も新しい仲間(本間圭二:71歳:千駄ヶ谷にお住まい)の出席があった。早速だが本間圭二さんを紹介しよう。石塚登さん(前回の5月の大会から出席)のご近所にお住まいで、良き碁ライバルでもあると云う。このお二人の対戦は、舌戦のかけひきを含む面白い碁であった。初段での申告だが、堅実のなかにも思いっきりのいい碁風である。本当に碁が好きで、楽しそうに打つ姿が印象的である。
今回も7名で比較的賑やかな大会となった。
午後の1時から5時まで十分囲碁を楽しんだあとは、いつもの通り一杯呑み屋へ直行する。
最初は新人の話しが中心となる。比較的年輩者が多いせいか、やはり「佐渡の話」には尽きない、これを肴に酒がすすむ。酒もみんな結構強い、ホロ酔い気分になったところでお開きとなる。



 第5回定例囲碁大会開催される
                     関東羽茂会 囲碁部 中川


 関東羽茂会「第5回定例囲碁大会」は平成14年5月26日(日曜日)に新宿「天元」にて開催された。igo0205.jpg
今回は新人2名(石塚登、本間壽也)が出席された。2名を紹介します。まず、小木出身の石塚さんですが渋谷にある「石元建築設計事務所」の会長をなさっている。囲碁は初段で申告されているが、非常にバランスのとれた堅実な碁風である。本当に楽しそうに打つ姿が印象的である。一方、新穂出身の本間さんだが世田谷佐渡会の相談役をされていおり、年齢は73歳と最長老部員となる。囲碁は強くて6段の申告である。非常に厳しい碁で決断も早い。長年囲碁を愛し続けてたその経験が碁風に現れている。
今回は7名で比較的賑やかな大会となった。
午後の1時から5時まで十分囲碁を楽しんだあとは、いつもの通り一杯呑み屋へ直行する。
今回は新人2人の話し中心となる。佐渡の歴史に詳しい、戦後生まれの私には分からないことが
多い、「佐渡の話」を肴に酒がすすむ。酒もみんな結構強い、ホロ酔い気分になったところでお開きとなる。
帰り際に雷雲発生、雨が激しくなる。誰かが「天元」で雨をはらそうと云う声、すぐに同調、再度一杯やった後の碁が始まる。今日は少々遅めの帰宅となる。



 春の囲碁大会開催される
                     関東羽茂会 囲碁部 中川


 関東羽茂会「春の囲碁大会」は平成14年3月21日(春分の日)に新宿「天元」にて開催された。igo0203.jpg
今回は当初24日(日曜日)を予定していたが急に繰り上げたこともあり、常連4名の大会となった。今回は小人数でもあり、通常の囲碁大会の他、みんなで囲碁の研究もおこなわれた。これで、1目は強くなったかな? 次会が楽しみである。
 午後の1時から5時まで十分囲碁を楽しんだあとは、いつもの通り一杯呑み屋へ直行する。羽茂の話しに花が咲く、情報交換の場として貴重だ。みんな60歳前後ですので悲しい訃報等の話から、自然と顔がほころぶ孫の話まで非常に幅が広い。いくらか酒に弱くなった面々、ホロ酔い気分になったところでお開きとなる。



 新春囲碁大会開催される
                     関東羽茂会 囲碁部 中川


 関東羽茂会「新春囲碁大会(第三回)」は平成14年1月27日(日曜)に新宿「天元」にて開催された。igo0201.jpg
参加者は6名と[新春大会]にしては少しもの足りない気もする。今回は新たに瀬戸氏が加わった。
申告段位は7級と云うことでスタートする。碁風は冒険心に富んでいて細かい事に拘わらないものである。本当に碁を楽しみ勝負は二の次、その時の運に任せるぐらいの気持で指しているようである。
午後の1時から5時まで十分囲碁を楽しんだあとは、いつもの通り一杯呑み屋へ直行する。
羽茂の話しに花が咲く、羽茂も囲碁が仲々盛んで今年の秋には羽茂との囲碁交流会を実現したいと云う意見もでる。これは是非実現したいものである。
今の世中あまりいい話しがない。株暴落、企業倒産、リストラ、…今新聞を賑わす言葉であるが、気持がすさんでくる、囲碁は全てを忘れさせてくれる、そして心に潤いをもたらせてくれる。
囲碁万歳!!! で岐路につく。



 第二回囲碁大会開催されるigo0111-1.jpg
                       関東羽茂会 囲碁部 中川


 関東羽茂会「囲碁部」は今回3名の新入部員を加えて総勢10名になりました。
第二回の月例会(隔月を予定)は前回と同じ場所:新宿[天元]で開かれ、5名の部員が出席され日頃の腕を競いました。今回は3名の新入部員の内2名が参加されたとい云うことで、非常に熱心な部員の入部に心強さを感じての大会となりました。
新入部員2名の碁風を紹介致します。まずは、下町[平城] 出身の海老名六郎(2段)さんですが、比較的早打ちながら急所は外さない、しかも気風のいい打ちっ振りで、相手にも好印象を与える碁風です。かたや、小比叡[店]出身の中川明治(2段)さんは、比較的穏やかな碁ながら、仲々の戦略家に富んでいて、igo0111-2.jpg相手にとっては油断ならぬ碁風といったところです。
存分に囲碁を楽しんだ後は、一杯飲み屋へ直行となる。海老名さんは、かって農水省の畜産関連の仕事をしていたと云うことで、今話題の[狂牛病]:内輪話も披露され興味を引く。又、例によって碁の反省会もあり大変盛り上がる。

次回:新春囲碁大会の予定を決めて岐路につく。



参加者 第一回囲碁大会開催される
                      関東羽茂会 囲碁部 中川


 関東羽茂会の「囲碁部」が7名の部員でスタート致しました。発足を祝って第1回の記念囲碁大会が新宿の[天元]で開かれ、5名の部員が出席され日頃の腕を競いました。
大変ウイウイしい碁を打つ和泉和平(5級)、堅実一路の本間将(2段)、腰の座った重厚な碁を打つ大林了(2段)、なかなかの勝負士で力強い葛原忠一(4段)、そして世話役の中川満晴(5段)の面々でお互いに初手合いと云うこともあり勝ったり負けたり、全勝は残念ながらいませんでした。
懇親会1存分に囲碁を楽しんだ後は、一杯飲み屋へ直行となる。ここでは碁の反省会もあり、大変盛り上がる。
原則として奇数月の第3または第4日曜を定例会にすることを決め帰路につく。
ちなみに次回は平成13年11月25日(日)を予定しています。


次回の囲碁定例会

  日時     平成13年11月25日(日曜)
          午後1時~5時(囲碁大会:総当り)
懇親会2  場所     囲碁サロン「天元」 tel:03-3347-0015
  会費     1000円
  連絡先    出席者は中川へ連絡願います
           <中川:連絡先> 自宅:tel 03-3710-1357
                       会社:tel 03-3370-3611
                            (水・日曜除く)

Copyright (C)  関東羽茂会事務局 .All Rights Reserved.